- 2023年11月2日
- タトゥー・刺青除去
今回はタトゥー除去の切開治療について
ご説明いたします。
タトゥー除去には色々な方法があります。
今日は中でも切開治療のメリット・デメリットについて
ご紹介いたします。
切開治療のメリット
・治療が終了するのが早い
例えば、ワンポイントで入っているタトゥーの
レーザー治療の場合は回数・間隔を2か月あけないといけません。
仕上がりはキレイですが治療期間が長くなってしまいます。
それに対して切開治療は
直接タトゥーの入ってる場所を切り取って
皮膚を縫い合わせる治療方法になります。
なので、治療をしたその日から
タトゥーがなくなります。
切開治療のデメリット
・必ず傷跡が残ってしまう
先ほど紹介したように、切って縫う治療ですので
一本線のような傷が残ってしまいます。
・適応条件がある
切り取ったものの皮膚が寄ってくれないと
縫い合わすことができない恐れがあります。
皮膚の余りが少ない方には適応いたしません。
・広範囲なタトゥーは期間がかかる
大きなタトゥーになると1度では切り取ることができないので
2回もしくは3回など複数回に分けて治療を行う必要があります。
その場合の治療の間隔は少なくとも3か月以上~半年
空けなければなりません。
最終的な治療期間や仕上がりを考えると
レーザー治療のほうが良いということも考えられます。
切開治療のリスク
タトゥー除去切開治療のリスクどんな治療でもリスクはつきものです。
しっかり理解して上で治療を行っていきましょう。
以下がリスクになります。
痛み ケロイド 内出血 瘢痕
感染症 血腫 再手術の可能性
出血 麻酔によるアレルギー
施術箇所の感覚が弱くなる
傷のつっぱり感
いろはビューティークリニックでは
こういったリスクに対しても
アフターフォローをしっかり行っております。
タトゥー除去の切開治療まとめ
タトゥー除去の切開治療が向いてる人は
とにかくお急ぎで傷も別に残ってもいい方であれば
すごくおすすめな治療になります。
当院でも切開治療を行っておりますので、
気になる方はぜひご相談くださいませ。
動画でもご説明しているので、
ぜひこちらもご覧ください。
住所:大阪府大阪市中央区南船場3丁目12-25 ZAI心斎橋ビル4F
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅 徒歩1分
【アクセス方法】
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅の北改札を出てクリスタ長堀の北8番出口から
地上に上がってStepの方向に歩いてください。
ご予約・お問い合わせはHP・メールより↓
皆様のお越しをお待ちしております。
その他にもお得な情報がたくさんのLINEや
Instagramのフォローお願いします♪