
SNS等でもよく見かかるゼオスキン。
何が良いのか分からない方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんなゼオスキンの効果と一般的なスキンケアと
何が違うのか?詳しくご説明いたします。
ゼオスキンと市販スキンケアの違い
事を目的として、あらゆる肌悩みを根本から改善すべく、
有効な成分を高濃度で含んでいます。
人によってはレーザー治療と同等程度の効果、
もしくはレーザー治療の効果をさらに発揮する事が見込めます!
その為、医療機関のみでの取り扱いしかなく、
購入・使用には医師の診察が必要になります。
ゼオスキンの美肌効果
・シミ、肝斑改善
・シワ改善
・ニキビ改善
・毛穴改善
・保湿
・シワ改善
・ニキビ改善
・毛穴改善
・保湿
効果が期待されます。
特に当院で一番多いお悩みである“シミ・肝斑”。
ゼオスキン3ヶ月使用したスタッフの肌診断をご紹介します。

ハイドロキノンとトレチノインを用いたセラピューティックを
使用前と使用3ヶ月後で、肌の透明度が上がりました!
特に目の下にある肝斑が薄く改善しているのが分かります。

肝斑やシミなどの色素沈着の箇所が茶色に反応していますが
使用3ヶ月後の方は、色素沈着の反応部分がほとんどありません。
同時に肌年齢も6歳も若返り、肌にハリとツヤも出て
ベビースキンのような美肌へ。
ゼオスキンの特徴的な成分
素肌を綺麗にする為の鍵となる2つの有効成分が関わっています。

ムラのない均一な美肌の維持を目指します。
特にビタミンAは厚生労働省が発表した必要な栄養量や
栄養摂取調査を見ると日本人に不足しがちな栄養素です。
皮膚や粘膜の健康を維持する働きのある栄養素で、
紫外線から肌を守り、ダメージの修復をサポートしてくれます。
ゼオスキン製品には濃度の異なるビタミンAや美白剤(ハイドロキノン)
がさまざまあるので、肌の状態や目的に合わせて医師の診察の基
選ぶ事が重要です。
レーザー治療との併用で高い美肌効果
肌診断の結果を見てお分かりだと思いますが、
高い効果が期待できると共に、使い始めは赤みや皮ムケなどの
症状が現れます。(正常な反応です)
赤みや皮ムケを懸念し、断念してしまう方も多く
いらっしゃいますが、ダウンタイムのない
組み合わせもございます。
またゼオスキンとレーザー治療を併用する事で、
治療の効果を高め、より美肌の維持にも繋がります。
IBCでは、特にシミや肝斑でお悩みの方は
人気のピコレーザー治療『個数制限なし シミ取り治療』
『トーニング治療』を組み合わせた
オリジナルセットを推奨しています。
皆様のお越しをお待ちしております。
住所:大阪府大阪市中央区南船場3丁目12-25 ZAI心斎橋ビル4F
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅 徒歩1分
【アクセス方法】
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅の北改札を出てクリスタ長堀の北8番出口から
地上に上がってStepの方向に歩いてください。
ご予約・お問い合わせはHP・メールより↓
皆様のお越しをお待ちしております。
その他にもお得な情報がたくさんのLINEや
Instagramのフォローお願いします♪