IBC ドクターズブログ


- 美容皮膚科 -

完全予約制

開院時間
10:00 ~ 20:00

大阪メトロ心斎橋駅から徒歩1分

IBC ドクターズブログ

大阪心斎橋にある医療機器を中心とした美容外科クリニックです。
【美肌治療・痩身治療・エイジングケア治療・タトゥー除去・多汗症治療】
ご質問やご興味のある方は、お気軽にクリニックへお問合せ下さいませ。

秋に増える!?男性・女性共に抜け毛の原因は夏のダメージにあった!


夏も終わりに近づき、だんだんと涼しくなってくると同時に
薄毛抜け毛に関するご相談を多くいただきます。

実は1年で最も抜け毛が増える季節が秋なんです!

その原因は、夏のダメージが大きく
影響していると言われています。



秋に抜け毛が増える原因をご紹介致します。


抜け毛の原因!夏の3大ダメージ


男性の薄毛の主な原因は男性ホルモン遺伝による
『男性型脱毛症(AGA)』

女性の薄毛の原因は、女性ホルモンの減少による
『女性男性型脱毛症(FAGA)』や全体的に髪が細く毛髪量の
減少が起こる『びまん性脱毛症』など多くの原因が考えられます。


その中でも男性・女性共に、“外因性”によるものも
抜け毛が増える一つの原因
として考えられます。


《夏の3大ダメージ》

1. 紫外線ダメージ・過剰な皮脂分泌で頭皮環境の悪化
皮膚は紫外線を多く浴びると炎症を起こし、頭皮の乾燥や
皮脂の酸化や毛穴へ皮脂が詰まる事で頭皮の環境が乱れ、
抜け毛が増える原因にもなります。


2. クーラーの冷えによる頭皮の血行不良
夏場は熱い外と冷房の効いた室内では気温差が大きく
特に冷房での冷えは頭皮の血行不良を起こし、髪の成長に
必要な栄養素が行き渡りにくくなります。



3. 夏バテやダイエットによる栄養不良
抜けにくく健康的な髪を育てるには十分な栄養素と
質の良い睡眠が必要不可欠
です。
夏バテや過度なダイエットで睡眠不足や食欲不振などの
生活習慣の乱れから起こります。



特に紫外線ダメージで髪が痛むことは知られていますが、
意外と知られていない、頭皮へのダメージは大きく
夏の蓄積されたダメージが秋ごろに遅れて
抜け毛薄毛の症状として現れる
事が多くあります。


異常な抜け毛は病気のサイン


気付いていないだけで、20代の方でも薄毛に
悩んでいる方は多くいらっしゃいます。

「まだ若いから大丈夫!」ではなく、次のような症状やお悩みが
ある方は薄毛予備軍の可能性があります。

抜け毛の量が増えた気がする
髪の毛1本1本が細くなった気がする
分け目が広がった気がする
髪の毛全体のボリュームが少なくなった


通常髪が抜けた後、新しい髪へと生え替わるのですが、
正常なヘアサイクルが乱れると抜けた後の
「新しい髪が生え替わらない。」
または「髪の毛が細くなっていく。」
などの症状が見られます。

その場合、ヘッドマッサージなどでは改善しません。
早い段階で医療機関での薄毛治療が必要になってきます。


治療の種類豊富!一人ひとりにあった治療をご提案


薄毛治療のクリニックの中には「内服薬のみ」と治療
の内容が限られているクリニックもあります。


また女性の薄毛治療は男性の薄毛治療に比べて
治療方法が少ない
のが現状です。
さらに効果が無かった時、新しい治療のために
一から新しいクリニックを探す必要もあります。


IBCでは、男性も女性も複数の治療方法から患者様に
合ったものをご提案できるよう内服薬から注入治療まで
さまざまな治療をご用意
しております。



IBCは毛髪再生治療として、女性の薄毛治療にも
効果的と言われている『PRP療法』『HARG療法』
同時にご相談いただける数少ないクリニックです。


「少し気になるかも…」と感じたときが始め時です。

治療を始めると言うより、まずは抜け毛が多くなる秋前に
毛髪診断で頭皮の状態を診てみませんか?


お一人おひとりに合ったケアをご提案しますので
お気軽にご相談ください。


住所:大阪府大阪市中央区南船場3丁目12-25 ZAI心斎橋ビル4F

大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅 徒歩1分

【アクセス方法】

大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅の北改札を出てクリスタ長堀の北8番出口から
地上に上がってStepの方向に歩いてください。

ご予約・お問い合わせはHP・メールより↓

メールでのお問合せはこちら

http://iroha-bc.com/

皆様のお越しをお待ちしております。

その他にもお得な情報がたくさんの
Instagramのフォローお願いします♪

ご予約・お問い合わせ

いろはの診療科目