- 抜け毛が多くなった
- 分け目が広がってきた
- 髪の毛のボリュームが少なくなった
- 身内で薄毛の人がいる
一つでも当てはまったら『薄毛』を疑ってください!
薄毛の原因
男性の薄毛はAGA(男性型脱毛症)と言われ、男性ホルモンの影響によって“髪が抜け落ちる”という特有の薄毛の症状が見られます。
一方、女性の薄毛はFAGA(女性男性型脱毛症)と言われる脱毛症状のことを言います。
毛髪のヘアサイクルが正常時より、短く十分成長しないまま退行期・休止期に移行してしまうため細く抜けやすい状態となってしまいます。
つまり成長期が短くなり、髪が太く長くなる前に抜け落ちてしまう。
-
男性の薄毛要因
男性の薄毛(AGA)の主な原因の一つとして「DHTジヒドロテストステロン」という男性ホルモンが影響していると言われています。
このDHTの影響によって、ヘアサイクルの乱れが起こり、抜け毛・薄毛の症状が進行していきます。 -
女性の薄毛要因
女性の薄毛(FAGA)は、女性ホルモンの分泌量低下やストレスによって1本ずつ毛髪が細くなって、全体のボリュームが少なくなり、頭髪全体が薄くなる状態が頭頂部を中心に進行していくのが特徴です。
その他にも過度なダイエットや生活習慣など様々な原因によって引き起こると言われています。
治療方法
薄毛は進行性の病気です。
早期発見・早期治療が一番のポイントです。
「最近抜け毛が多いかな?」「生え際が気になる」「髪の毛全体のボリュームが少なくなってきた」など少しでも気になりだしたら、セルフケアやウィッグで患部を隠したりする方が多い傾向にあります。
これらの方法は一時しのぎでしかなく、薄毛を根本的に解決することはできません。
薄毛は「病気」です。薄毛を根本から解決できる方法は、医療機関での治療を受けることだけです。
原因をしっかり診断し、原因とご自身に合った方法で治療を行うことが必要です。
当院では患者様の症状や要望に合わせて治療内容をお選びいただけるように、内服薬はもちろんのこと、注入治療やシャンプー・エッセンスなどの外用薬など複数ご用意しております。
症状に合わせた治療目的
-
- 目的1:抜けてしまった髪の毛を蘇らせる「発毛」
- 目的2:今の髪の毛を大事にする「育毛」
- 目的3:遺伝的な不安から薄毛になる前に!「予防」
症状に合わせた治療内容
-
-
内側から薄毛を治療する
オリジナル内服薬治療女性の薄毛は、発症させる原因が患者様によって全く異なります。当院ではしっかり患部を診察、カウンセリングでのヒアリングから症状に合うように、ブレンドしてお薬を処方しております。
-
ピンポイントにアプローチする
注入治療(メソセラピー)気になる箇所に直接、発毛や育毛に有効な成長因子を注入する治療です。頭皮に注入することで、毛母細胞に直接的に有効成分を届けヘアサイクルを正常に近づけることが出来ます。
また、IBCでは過去に薄毛治療において治療効果を実感できなかった方の為に『返金保証制度』を導入していましたが、返金のご要望・実施が0件という結果から、返金保証制度の廃止に至りました。
-
- 起こりうる副作用・リスク
- 多毛症・注入時の痛み・出血・稀に血圧低下
(※治療内容によって異なる)
費用
初診・検査
施術内容 | 料金 |
---|---|
カウンセリング | 無料 |
初診料+毛髪診断 | 無料 |
血液検査 | 5,000円(税込5,500円) |
内服・外用
施術内容 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
内服薬セット(AGA/FAGA) | 1ヶ月分 | 各 13,500円(税込14,850円) |
ミノキシジル | 30錠 | 7,500円(税込8,250円) |
フィナステリド | 30錠 | 6,000円(税込6,600円) |
スピロノラクトン | 30錠 | 6,000円(税込6,600円) |
シャンプー(300ml) | 1本 | 6,000円(税込6,600円) |
エッセンス(60ml) | 1本 | 8,000円(税込8,800円) |
注入治療
施術内容 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
注入治療 | 1回 | 40,000円(税込44,000円) |
- 上記の金額は全て消費税別と消費税込の金額となります。(令和元年10月より、消費税率10%に改定)
- 未承認薬品の使用について
- この治療には、国内未承認医薬品・医療機器を用いた施術です。
また、治療に用いる医薬品と機器は当院の医師の判断の元、個人輸入の手続きを行っております。